2009年08月05日(水)
冷蔵庫を買いに行く
宮川です。
ビックカメラへ冷蔵庫を買いに行ってきました。
今使っている冷蔵庫がかれこれ10年近く経ちます。
先日、電機メーカーで働く友人から「昔と比べて電気代も半分ぐらいになっているから買い換えたら?」とも言われていたので、購入に踏み切りました。
メーカー、機種、容量なども事前に調べて決定してました。
後は、値段交渉ですね。
先週下見にヤマダ電機に行って来ました。
その時の値段を元にビックカメラへ。
ヤマダ電機より少し高い価格設定でした。
ヤマダ電機で店員さんに「ライバル店の価格は調査済みですから、それより安いですよ」と言っていたのは本当でしたね。
ならばと、店員さんに交渉です!
まずは、白い服を着たA店員さんと交渉。
A店員さん「あ〜値段はこの表示価格になりますね〜。値段を下げないように上から言われているんですよ〜このご時世でしょ、うちも利益が出ないと困るんですよ」との事。
なに〜そうなんだぁ・・・。
実はその前に洗濯機も見ていて、その時は5,000円をすぐに引いてくれました。
ん〜なんかおかしいなぁ・・・。
そこで、「さっき、洗濯機は5,000円引いてくれましたよ、冷蔵庫は駄目なんですか?」と聞いてみました。
A店員さん「あ、そうなんですか?あ〜赤い服を着た人は社員さんで、値引きできるのは権限がある人なんですよ〜その人に言ってみて下さい」との事。
ん〜服の色で、出来ることが違うんだ・・・。
そう言うことならと別の赤い服を着たB店員さんを捕まえて。「この冷蔵庫なんですけど、値段下がります?他の店では少し安かったんですけど・・・」と言ってみる。
B店員さん「少々お待ち下さい」とどこかへ行ってしまい、待つこと数分。
B店員さん「それではこれで。」
おおお!1万円も引いてくれるの?
いや〜色々聞いてみないと分りませんね。
店員さんによって、こんなに価格が違うなんて・・・。
勉強になりました。
結局、その値段で購入。
今度ビックカメラで電化製品を買うときは、赤い服を着た人に聞くことにします。
他にも黒の服の人もいたけど、あの人はどんな人なんだろう・・・。
また聞いてみたいと思います。
宮川日記
|23時09分
|リンク
あなたの健康を守る東京都港区の整体院【白金台カイロプラクティック】です。